高齢ママがやらないこと。

現在55歳で小学生のママをやっております、こまちです。

55歳だと、ママよりおばあちゃんの方が多いでしょうね。

年齢が高いと子育てはなかなか大変です。

うちは現在小学3年生、まだなんでも自分で出来るというほどではなく、一人でお留守番もそうそうさせられません。
仕事もしているので、時間のやりくり、体力のやりくりは大変です。

なるべく自分の負担を減らすべく、現在やめている事がいくつかあります。

下記、私がやっていない事です。

1 化粧
元々化粧品アレルギーがあり苦手でしたが、現在は結婚式など以外は全てノーメイクです。

2 ヒールのある靴を履く
足が痛いのでやめました。いつでも走れるように。

無印良品の靴。履きやすくて、どこに行くのもこれで。

無印良品の靴です。小汚くてすみません。楽だし、割とキチンとしてるので、仕事でもどこに行くのもこれで通してます。

3 毎日のシャンプー
湯シャンという方法があることを知り、シャンプーは時々にしています。今のところ白髪が出にくい?気がしています。気のせいかな。

いわゆる、見た目にこだわるのを今はやめています。それでもママ友とか特に何か言われたりもしないし、困ることもないです。まあ、皆さんにはお勧めはしないですが(汗)

つまりは何を優先にするかです。言い方を変えれば、何かを犠牲にしないと自分の体力をすり減らしてしまう、それほど子育てって大変なんですよ。と愚痴を言いたかったの。

子育てが終わったら、急に化粧するようになるかもしれないですけどね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました